お知らせ
実はおかしい事に気づいていたので
ラストやり直し中です(笑)
しばしお待ちを~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »
実はおかしい事に気づいていたので
ラストやり直し中です(笑)
しばしお待ちを~
まずは熊野速玉大社へ。
ここには天然記念物である、ご神木のナギの木があります。
速玉なだけに?サッカー選手もお参りに来るそうで、サッカーのお守りもあります。
次はいよいよ・・・
熊野古道と
憧れだった「那智の滝」へ
私が行きたかったのは、那智の滝です。
落差133m。日本一の高さを誇る、日本三大名瀑のひとつ。
大門坂を抜けて・・・。熊野古道を少しだけ歩いて・・・。
抜けるような青い空。
初めて見た那智の滝は、本当に素晴らしかった。
キレイで、真っ直ぐで。
凄いパワーを感じて、引き込まれるようで、感動して涙が出たなぁ。
来て良かった
そして熊野那智大社も参拝。
青岸渡寺と那智の滝。絵になります。
いっぱいのパワーを頂いた後は
楽しみにしていた宿、ホテル浦島へ。
ここは島なので、船で渡ってホテルへ行くのです。
めちゃくちゃ大きい宿で、たくさんあるお風呂の中で、
忘帰洞という洞窟風呂が有名です。
お風呂を回るだけで大変でした(笑)
翌日は、南紀白浜の南国風景を楽しみ、
梅干を楽しみ(笑)
夜ので帰ってきました。
神戸空港の屋上から神戸の夜景。
短い旅でしたが、暑さと戦いながらも、いいお天気に恵まれ、
素晴らしい景色と、北海道にはない歴史や文化に触れて
更に 太古からの大自然のパワーに包まれた、とてもいい旅でした。
またゆっくり行ってみたいな~
ちょっと遅い夏休み。
今ブームではありますが、正直そのブームとはあまり関係なく(笑)
昔から行ってみたかった場所へ行ってきました。
そこは三重県。
まずは伊勢神宮へ参拝。
派手ではなく、ある意味質素な位ながら
すごく静かな、長い長い、深く重い歴史を感じる境内。
この国の神様と言える、天照大神。
深呼吸して、姿勢を正して、お参りしてきました。
架け替えられた橋もきれいでした。
その後は楽しみにしていたおはらい町とおかげ横丁。
お腹が空いたので、
まずは伊勢うどんを食べて
有名な・・
しかし実はあんこが苦手(笑)。でも美味しかったですよ。
他にも、みたらし団子や、お豆腐、おせんべい、美味しいものたくさん。
こういう所は食べ歩きが楽しい・・・けどお腹には限界が(笑)
目ばっかりいやしくて、思ったより入らないもんですよね・・。
今日はリゾートホテルにお泊り。
離れた棟に別の温泉があるらしいけど、疲れて行く気力がなく
館内の温泉に入って寝る
翌日は熊野へ。
私が昔から行きたかった場所はそこにあります。
最近のコメント